「消費税に言及しない」13日NHK実況の9名の自民議員ら。
営業せきやんの憂鬱2
https://eigyou444sekiyannn.blog.jp/archives/6532891.html
参加中。ポチよろしくです。
「ここですヨォォー」


「ここですヨォォー」
覚えてる? 政治刷新本部は
「裏金議員本部」だったよね。
自民総会で石を投げれば
裏金・ドロボー議員に石が当たる。
日本が。敗戦の衣食住、すべてが、ない
最大貧困:恐怖的国家状態
から脱したのは、千里が丘「大阪万博」
団塊の世代生きてきたブログ主世代
共通の実感でしょうね。
アレ、今と違いますね。
記憶の偉人伝がですよ。
誘導したのは国家指導者
政治家のハズ。
今次の、どぶ危険状態の会場地盤。
毎日の、政治家のテレビ出演。
「1970大阪万博」には
梅棹忠夫、小松左京、手塚治虫などの
優秀な人材が多数関わってたけど
今の没落衰退した大阪には
そんなレベルの人など一人もいない
世界で戦えてる日本人は万博になど全く興味がない

1970年大阪万博といえば
岡本太郎
や
丹下健三。
一方、
宮崎西都市出自の中馬大阪市長
や
佐藤大阪府知事
他、当時の政治家の印象は薄い
つまり当時は、国家イベントの万博を
自分達の売名に利用する↓
維新のような醜い連中はいなかった証左

万博を維新から取り戻さない限り成功はあり得ない

13日、実況中継のNHK
延々と
垂れ流して

すべて、2回目の党員の声、ウェート少ない、
議員投票で決まる、不完全なる、自民総裁選び。
圧倒多数の国民は投票権がない。
てれびは誤魔化しだわ
さも、国民投票的に自民トップが決まったかのように演出
加えて、
国会が開かれ、国家のトップ選びに。
つまり、
ほんの一部の人たちのみで
国家のトップが決まっていく過程


コレ、
おかしくないか。
ハテ
近代国家システム
なんだろうか。

【推薦人一覧】「裏金議員」は誰に何人?
自民党総裁選 5候補で計21人
政治改革への影響は:
東京新聞 TOKYO Web 石破さんに 頑張ってもらいたいなぁ〜

٩(^‿^)۶
梅棹忠夫、小松左京、手塚治虫などの
優秀な人材が多数関わってたけど
今の没落衰退した大阪には
そんなレベルの人など一人もいない
世界で戦えてる日本人は万博になど全く興味がない
1970年大阪万博といえば
岡本太郎
や
丹下健三。
一方、
宮崎西都市出自の中馬大阪市長
や
佐藤大阪府知事
他、当時の政治家の印象は薄い
つまり当時は、国家イベントの万博を
自分達の売名に利用する↓
維新のような醜い連中はいなかった証左

万博を維新から取り戻さない限り成功はあり得ない
13日、実況中継のNHK
延々と
垂れ流して
すべて、2回目の党員の声、ウェート少ない、
議員投票で決まる、不完全なる、自民総裁選び。
圧倒多数の国民は投票権がない。
てれびは誤魔化しだわ
さも、国民投票的に自民トップが決まったかのように演出
加えて、
国会が開かれ、国家のトップ選びに。
つまり、
ほんの一部の人たちのみで
国家のトップが決まっていく過程


コレ、
おかしくないか。

ハテ
近代国家システム
なんだろうか。
【推薦人一覧】「裏金議員」は誰に何人?
自民党総裁選 5候補で計21人
政治改革への影響は:
東京新聞 TOKYO Web 石破さんに 頑張ってもらいたいなぁ〜

٩(^‿^)۶
自民9人、立憲4名
誰一人、
消費税廃止
公約の政治家がいないとは
一体どうなってるのだ
此の国の国民生活の「狂」、は、
30年経済成長「0」の原因は、

消費税創設、
その税率が順次引き上げられた
10パーセントの現在の税率。
ここと、
疲弊していってる、30年の経済成長率と
まったく、同じ波長に、あることに気づく。
でぇ
先進国のほとんどが、消費税税率を引き下げてて、

消費委縮にメスをいれ
経済拡大策を政治強行
「円」と書かれてる建物。


経済危機を乗り越えてる

他国で実施されてて、
なぜ
此の国の、政治家は
消費税に
言及しないのか、
自民唯一の青山議員
立憲唯一の江田憲司

誰一人、
消費税廃止
公約の政治家がいないとは
一体どうなってるのだ
此の国の国民生活の「狂」、は、
30年経済成長「0」の原因は、

消費税創設、
その税率が順次引き上げられた
10パーセントの現在の税率。
ここと、
疲弊していってる、30年の経済成長率と
まったく、同じ波長に、あることに気づく。
でぇ

先進国のほとんどが、消費税税率を引き下げてて、

消費委縮にメスをいれ
経済拡大策を政治強行
「円」と書かれてる建物。


経済危機を乗り越えてる

他国で実施されてて、
なぜ
此の国の、政治家は
消費税に
言及しないのか、
自民唯一の青山議員
立憲唯一の江田憲司

コメント
コメントを投稿